top of page
日々のつぶやき
日々の色々なことを書いていきます。
検索


就職対策講座~自分にとっての「働くことの意味」~
先日の就職対策講座のテーマは「働くことの意味」。 まず最初に、親族や知人、学校の先生から、どうして人は働かなければならないかについて、これまでどんなふうに教えられてきたを話し合ってみる。 “人に迷惑をかけないように生きていくため” “自立して生きていくため”...
2023年8月15日読了時間: 2分


ぼくが支援者になったわけ~7月22日『「生きることの意味を問う」セミナー』のこと~
ぼくにとってのテーマは、ずっと“人間はどうして生きていくことができたのか?”ということだった。 高校生の頃に目の病気に罹り、失明の恐怖に襲われてからずっとこのテーマが頭から離れたことはない。 哲学や宗教の勉強を始めたのは、あまりにも自然ななりゆきだった。...
2023年7月17日読了時間: 2分


ものづくり体験会をはじめました!
毎月、第1・第2火曜日の15時15分〜16時30分は、ものづくり体験会として、一般の方の参加も受け入れています。 7月は、消しゴムはんこで、ヒマワリを作ります。 ご希望の方は、ぜひご参加ください。 参加は無料です。 楽しい時間を過ごせればと思っています♪
2023年7月10日読了時間: 1分


6月の読書会で、紹介された本。
6月24日(土)の読書会で紹介された本たちです。 ・『フレスコ画への招待』 大野彩 ・『ほんとうの考え・うその考え』 吉本隆明 ・『52ヘルツのクジラたち』 町田そのこ ・『好きを生きる 天真爛漫に壁を乗り越えて』 牧野富太郎 ・『傲慢と善良』 辻村深月...
2023年6月27日読了時間: 2分


6月読書会のお知らせ
6月の読書会は、24日(土)の17時頃を予定しています。 今まで、Twitterに読書会で紹介された本や、感想をあげていましたが、これからはホームページの方で記事にしていきたいと思います。 個人的には、雨の時期は積読がはかどるので良いなぁと思っています。...
2023年6月21日読了時間: 1分
bottom of page