top of page
日々のつぶやき
日々の色々なことを書いていきます。
検索


『合言葉は“どうにか、なるさ”』ができるまで。
先日、いつも事業所を訪問してくださるヤクルトレディの方から、 「友人が風の丘の前を通るときに見える、『合言葉は“どうにか、なるさ”』って言葉、良い言葉だね~って、言ってましたよ」 と、うれしいお話をいただいた。 『合言葉は“どうにか、なるさ”』は、当事業所の支援における基本...
2023年6月8日読了時間: 2分


うつ病は「心の病」なんかじゃない。
うつ病について、日ごろから感じていることをもうひとつ。 うつ病を表現するときによく用いられる言葉に、「心の病」なるものがある。 いきなり結論から言わせていただくと、「心の病」なる言葉は、「百害あって一利なし」だと思っている。...
2023年5月29日読了時間: 2分


「転機」としてのうつ病
いままで何人ものうつ病の方の支援をしてきて、もしかしたらうつ病の回復って、いくつかのパターンがあるのかな、という気がしている。 なかでも、大きく分けると2つ。 ひとつめは、紆余曲折を経ながらも回復の道筋を歩み、その後ほとんど再発がないパターン(現在は服薬が必要なくなった方も...
2023年5月17日読了時間: 2分


コーヒーとBGMと就労支援
風の丘の所内は、いつもコーヒーの香りが漂い、なにがしかのBGMが流れている。 ジャズだったり、ボサノバだったり、クラッシックだったり、はたまたジブリメドレーだったり…。 就労支援センター風の丘を設立するとき、じつはとてもこだわっていたものがある...
2023年5月11日読了時間: 1分


「ものづくり」は職業訓練にあらず。
風の丘GW企画、『ものづくりトライアスロン』。 5月3、4、5日の3日間かけて、「道具入れ(巻き型)」を完成させます(画像参照)。 風の丘のプログラムをひと通り眺めてみると、「ものづくり」の関する時間が比較的多いことに気づきます。...
2023年5月4日読了時間: 1分
bottom of page