top of page
日々のつぶやき
日々の色々なことを書いていきます。
検索


ワークショップ日記⑤~『永遠』をめぐって。「永遠」と「永遠である」~
―では、コトバのワークショップ『永遠』の後半戦にまいります。 【永遠であるのは私である】 この文をめぐって、いろいろと考察を深めていきたいと思います。 〈Bさん〉 これ、この前と同じじゃないですか? ―前半戦のテーマは「私は永遠である」でした。「永遠であるのは私である」と...
2024年8月20日読了時間: 7分


風の丘が就労移行支援にこだわるわけ~OB・OG会のことなど~
毎週金曜日の夕方は、 OB・OG 会。 就労定着支援が始まる遥か前から、風の丘は就労移行支援から就労した OB・OG さんが、差し入れをもってよく顔を出してくれた。 風の丘では、 OB・OG さん向けのイベントとして、1月は新年会、5月はバーベキュー会、8月は花火会。年末の...
2024年8月3日読了時間: 3分


ワークショップ日記④~『永遠』をめぐって。私は永遠であるのではなく、永遠ではないのではない~
―ワークショップ『永遠』、最後の回がやってきました。 「私は永遠であるのではなく、永遠ではないのではない」 「なぜなら…」に続く、この文を完成させてください。 〈Aさん〉 ちょっとまってください。これ、日本語として文章になってなくないですか? 〈Bさん〉...
2024年7月29日読了時間: 8分


ワークショップ日記③~『永遠』をめぐって。私は永遠でありかつ永遠ではない~
―『永遠』のワークショップ、後半戦となります。 前回までは「私は永遠である」、「私は永遠ではない」という二つの文で、「永遠」について考察してみました。 今日は 3 つ目の文になります。 「私は永遠でありかつ永遠ではない」。...
2024年7月19日読了時間: 5分


ワークショップ日記②~『永遠』番外編。キリスト教・予定説をめぐって~
ーこの前のワークショップのとき、キリスト教の話が出てきました。キリスト教について知りたいという要望もありましたので、後半のワークショップをより深めるために、今回は番外編ということで、キリスト教についてかんがえてみたいと思います。...
2024年7月15日読了時間: 6分
bottom of page