top of page
日々のつぶやき
日々の色々なことを書いていきます。
検索


12月の「不調感」について
12月はイルミネーションやクリスマス、忘年会など、街全体が華やかになって、なんとなく楽しい気分になるとき。 と、思いきや、じつは12月は苦手、という方は案外多い。 今日は頭が少し痛かったかと思うと、次の日は胃腸の具合が悪い。そういえば腰痛がまたぶりかえしたみたいだ…、などな...
2024年12月3日読了時間: 4分


「〈あたりまえ〉の不思議」
今回はワークショップ形式です ― この会合(ひきこもり・不登校の当事者、家族、支援者の会)でお話させていただくのも、今年で3回目となりました。お呼びいただきまして、本当にありがとうございます。 毎年一回というペースでお話させていただいて、最初のテーマは「家族の役割」、昨年は...
2024年11月19日読了時間: 8分


ワークショップ日記⑨~『永遠』をめぐって。「永遠であるのは私であるのではなく、私ではないのではない」~
「ワークショップ・コトバ編」は理不尽だ! ― 「ワークショップ・コトバ編」、永遠シリーズもとうとう今回が最後となりました。【永遠であるのは私であるのではなく、私ではないのではない】ここまで、本当に長かったですよね。 〈Aさん〉...
2024年11月18日読了時間: 9分


「適応障害」への支援について
前回、うつ病やパニック障害について書きながら、適応障害について、これまでしっかりとしたことを書いたことがないことに気づいた。 適応障害は、うつ病とパニック障害とセットとして診断されることが多いのに、本当にうっかりしていた。...
2024年11月11日読了時間: 5分


ワークショップ日記⑧~『永遠』をめぐって。「永遠であるのは私でありかつ私ではない」~
「わけがわからない」という経験 ー今日は「永遠であるのは私である」の3回目、「永遠であるのは私でありかつ私ではない」という文になります。この辺からまた、わけがわからなくなっていきます(笑)。 〈Bさん〉 もう十分わけがわからないです(笑)。...
2024年10月30日読了時間: 9分
bottom of page